2009年01月03日
県立美術館

今やっているのは、
特別展運慶流
日本の仏像彫刻の最高峰運慶とその流れをくむ
鎌倉〜南北朝時代の仏師達の仏像などを拝見させていただきました。
凛とした空気を感じながら、
多分30年ぶりの美術館に興奮しておりました。
重要文化財の仏像も多数あり、
中にある聖徳太子像が、野副一喜にそっくりで、ちょいビックリ!
写真を撮ろうと思ったら
撮影禁止でしたf^_^;
野副君を知っている人は、ご覧頂くとよくわかると思います。是非
Posted by とし みうら at 21:30│Comments(4)
この記事へのコメント
マスター今年は正月早々高尚な話題から入りましたね。
成長の証が見られて嬉しいです。
今年もよろしくお願いします。
成長の証が見られて嬉しいです。
今年もよろしくお願いします。
Posted by よっぱらい at 2009年01月05日 11:38
よっぱらいさん
成長の証ですか?
そう言っていただいて
私も嬉しゅうございます
m(__)m
こちらこそ、よろしくお願いします。
成長の証ですか?
そう言っていただいて
私も嬉しゅうございます
m(__)m
こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by とし みうら at 2009年01月05日 20:18
聖徳太子像のこと、本人が急用で佐賀に帰ってきてたので
直接教えておきました!
「すげぇ、気になる」っといってました。
「ブログねたにもらおう!」とも・・・。
直接教えておきました!
「すげぇ、気になる」っといってました。
「ブログねたにもらおう!」とも・・・。
Posted by SHINKO at 2009年01月07日 09:04
SHINKOさん、こんばんは
そうですか、帰ってきていたんですね(^O^)
ネタが出来たなら良かったですo(^-^)o
そうですか、帰ってきていたんですね(^O^)
ネタが出来たなら良かったですo(^-^)o
Posted by とし みうら at 2009年01月07日 21:17